ご法要・水子供養

  1. ホーム
  2. ご法要・水子供養

ご法要(ご法事・年回法要)について

ご法要(ご法事・年回法要)について

当寺以外の霊園・墓苑等に墓地がある方で墓前やご自宅にて行うご法要等でお困りの場合、
ご連絡・ご相談いただいた上で対応させていただきますが以下の点に御注意下さい。

  • ・菩提寺が遠方で来られない、といった場合は必ず菩提寺様の承諾をお願い致します。
  • ・霊園・墓苑様によって規則がある場合もございますので必ずご確認下さい。

法要は何のために行うのか?

法要は、死者の冥福を祈る形を取りながら、送ることで自分たちが癒され、心に方向を与え、区切りをつけることができる大事な儀式です。
先立たれた方をご縁にして寄り集う人々が、お釈迦様の教えを聞くことによって、共に心を養う仏事なのです。
身近な人の死をきっかけに、仏教に出会う。
法要は亡き人が提供してくれた仏教の入口なのです。

水子供養について

水子供養について

当寺には水子地蔵尊がございます。
水子供養に関しましては、現在の宗教・宗派は問いません。
ただし以下のことをご了承下さい。

  • ● 事前にお問い合わせいただき、日時をお約束下さい。
  • ● 事前にお話をさせていただいて事情などお聞きいたしますが、あくまでも「ご供養をする」
    という気持ちで臨んで下さい。(「たたる」から「はらう」、「悪縁を切る」などのお気持ちではなく)
  • ● 原則としてご遺骨のお預かりはしておりません。

水子供養の流れ

水子供養の流れ
  • ① 客殿にてお話をお聞きします。
  • ② 本堂にて読経供養(読経後、水子地蔵のお守りをお渡し致します)
  • ③ 当寺水子地蔵菩薩・六地蔵尊へお参り(塔婆を建立致します)
  • ④ ご希望により水子地蔵尊建立可能
  • ⑤ ご希望により毎年5月下旬開催、水子地蔵・六地蔵尊供養のご案内通知

ご不明な点は当寺までお問い合わせ下さい。

PAGE TOP